えごまの葉しょうゆ漬け。 えごまの葉の代わりに青じその葉でもOKと あったので 作ってみました。 青じそね、 生協で20枚入りだったの。 2~3枚必要だったんだけど 20枚入り、多いな~・・・。 オットケ~(どうしよう~) 韓国料理本になにかあったような・・・ あった! 無駄にならずに済みました。 … トラックバック:0 コメント:6 2009年03月03日 続きを読むread more
のりまき。 久しぶりに 韓国のりまき です。 毎回思うけど 100%満足ののりまきって出来ない。 今回の反省点は具をもっと 多くたっぷり入れればよかったナ。。 初めて 試した豆乳入りのお味噌汁 結構いける。 トラックバック:0 コメント:4 2009年02月28日 続きを読むread more
ポッサムキムチとか。 ポッサムキムチ 王様のキムチとも言われてるんですね。 王様のキムチって どんな? 興味深々の私は つい頼んでしまった。 いか・たこ・ホタテ・エビ・果物など十数種類の山海の具 を白菜の葉で包み込んであるキムチ。 上には松の実や銀杏も。 包んである白菜の葉を切ってみた ~中はこんな感じ。 イカやタコ・・・… トラックバック:0 コメント:4 2009年02月09日 続きを読むread more
作品展&韓国料理。 ○○市立の小・中学生の作品が展示される○○○展を見に 家族で出かけてきました。 息子の作品も出品されるから~。なんだけどね。 会場は○○市内の駅ビル内。 まず最初は 息子の作品を。 工作/楽器を弾く人 です。 で、その後 「他の作品も見たいな。」 … トラックバック:0 コメント:10 2009年01月20日 続きを読むread more
都民の日。 今日10/1は都民の日 なので 学校休み~。 今週は運動会の振り替えあり、翌日の学校へは お弁当持参。(運動会の延期ありなしに関係なく) 何だか たいしたことしてないわり週の始めから疲れるなぁ~ 月・火は忙しい~(気持だけがね) リアル視聴 言葉がわかんないから 疲れる~、でも観る! … トラックバック:0 コメント:4 2008年10月01日 続きを読むread more
今日の晩ご飯はこれ。 お昼、たまたまいつもと違うチャンネル 見てたら・・・。 【この時期しか味わえない絶品秋味 韓国料理ヘルシー&スタミナUP!】 食い付いて見ちゃった。 最初にチョカンジャンという 調味料の作り方の紹介 万能調味料・チョカンジャン (チョが酢でカンジャンがしょうゆ) これはいろいろ使えそう… トラックバック:0 コメント:8 2008年09月26日 続きを読むread more
プルコギたれ&辛みジャン。 我が家で大活躍のタレ 2種の作り方紹介します。 プルコギのたれ(左) 辛みジャン(右) プルコギのたれ 辛… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月30日 続きを読むread more
プルコギ。 プルコギ 本によっていろいろ違うのね。 味付けも赤ワイン入れたり フルーツすり下ろしたものを入れたり・・・といろいろ。 だいたい お肉だけってのが多いです。 このお野菜たっぷりプルコギ かなりいいです。 チョンマル(=本当に) マシッ… トラックバック:0 コメント:8 2008年05月29日 続きを読むread more
五味子茶&ナツメ茶。 顆粒タイプの五味子茶&ナツメ茶~♪(左から) Basil家に届きました~ 五味子茶は前に試した液体タイプと今回の顆粒タイプ どちらも GOOD~♪ こちらは松の実?が入ってる。 ナツメ茶は個人的に顆粒タイ… トラックバック:0 コメント:0 2008年05月20日 続きを読むread more
韓国料理店。 韓国料理店へ 日曜日なのに ランチがあって ラッキー 私は 【石焼キムチチャーハンランチ】 息子は 【梅冷麺】 折角ランチセットがあるのに 単品を注文する息子。 … トラックバック:0 コメント:6 2008年03月25日 続きを読むread more
サムゲタン。 干しなつめ 紅なつめの完熟果実を乾燥させたもの 上品な甘味と香り 疲労回復・老化予防・美肌 に効果あり サムゲタンを簡単に作れるこんなセット 発見。 なつめは付いてるけど 小さいね 手前のは木の… トラックバック:0 コメント:14 2008年01月29日 続きを読むread more
石焼ビビンバ アレンジ編。 焼肉&野菜のビビンバ 水菜・人参・赤ピーマンは生のままでOK~。 熱した石焼の器(なんちゃって器です^^)の余熱で まぜまぜしてる間に 火が通っちゃいます。 水菜はこれよりも… トラックバック:0 コメント:6 2007年12月15日 続きを読むread more
korean kitchen 10月1日 都民の日でした。(忘れてました^^;) 小学校休み~~。 三連休、多っ!! そんな事もすっかり忘れ 用事を入れていた私。 ササッと帰るつもりが息子を連れていったので お昼は 外になっちゃいました。 ~~~でも、でも~~~ コリアンキッチン・shijan というお店発見!!(いい事… トラックバック:0 コメント:2 2007年10月03日 続きを読むread more
買っちゃいました。 【お家で石焼ビビンバが食べたい】という主人の要望が・・・ ついに・・・実現か?(笑) 器は少し小さめですが・・・ キッチンのコンロで 石焼ビビンバ~。 具材をのせて 火にかけます。 いい音がしてきました テーブルに移動しましょ よーく混ぜてね{%exma… トラックバック:0 コメント:4 2007年09月26日 続きを読むread more
キムチ納豆のせ~。 なんだか またまた 暑さが・・・(土曜日まで30℃越えが続くらしい~) お夕飯で 韓国風の冷や奴を作ってみました。 お豆腐の上にキムチ&納豆のせて 特製タレを。 結構いけるぞ~~。 我が家の男性陣に好評だったわ~。 トラックバック:0 コメント:4 2007年09月21日 続きを読むread more
パッピンス。 毎日 暑いですね~~。 韓国かき氷・パッピンス 今回初めて作ったパッピンスは・・・ 小豆・フルーツ缶・バナナ・きな粉・バニラアイス。 (←韓国料理本を参考に) 何年かぶりに出した 電動かき氷器 良かった~~壊れてなかった~~^^ 子供が幼稚園ぐらいの時 大活躍~! ここ数年は眠ってました~。 … トラックバック:0 コメント:6 2007年08月07日 続きを読むread more
ビビンバ&サラダビビンバ。 最近のBasil家 韓国料理が 多いです^^ いつもは 簡単なビビンバセットを使いますが 今回は キムチ以外、作ってみました~。 そして まぜまぜ とにかく 混ぜます~。 (ビビン=混ぜる) これは韓国料理なのか 韓国風?の料理なのか。 料理本に載っていて 美… トラックバック:0 コメント:8 2007年07月28日 続きを読むread more
冷麺。 今日の晩御飯は 子供と2人なので 「どうしようか~?」 「外に出ようか~?」 と言いつつ 出そびれて めんどくさくなっちゃった! 宅配ピザ? 2人共 いまいち~ピザっていう気分じゃない。 冷蔵庫に いいもの 発見! 冷麺セット。 ・・・という事で今日の晩御飯は 「冷麺」 です。 … トラックバック:0 コメント:2 2007年06月30日 続きを読むread more
韓国のり巻き。 韓国のり巻き 作ってみました~。 日本のおにぎり的な存在だそうですが おにぎりより ずっと手間がかかりますね。 見た目は 太巻きだね、でも酢飯じゃない。 ご飯にゴマ油&いりゴマを混ぜます、好みでお塩を少々。 中身はいろいろ・・・ みたい。 太巻きだって なかなか・・・1年に数回しか?作ら… トラックバック:0 コメント:6 2007年06月21日 続きを読むread more